[名古屋市・高畑/上前津] 『鍋屋ほたる』 もつ鍋が絶品!シメも・・・

『麺屋はなび』が手掛ける鍋料理店

台湾まぜそばで有名な『麺屋はなび』
なんと、その『麺屋はなび』がプロデュースしている鍋料理のお店がこの『鍋屋ほたる』です。

あの『麺屋はなび』が手掛けたお店として、今でも人気が高い鍋料理店です。

『麺屋はなび』の塩ダレを使った「塩ほたる鍋」のスープは絶品。

キャベツ、ニラ、豆腐など、種類豊富な具材を牛骨メインのスープで煮込んだ濃厚な鍋が味わえます。

野菜が際立ったすっきりした見た目で、女性にも人気があります。

塩のもつ鍋はちょっと珍しいですよね。

通常のもつ鍋では、モツ自体に味がつかないため醤油や味噌でスープの味を濃くしている店が多いです。

でも『鍋屋ほたる』のもつ鍋はそれらとは全く異なっていて、国産赤鶏の手羽中を骨付き使うことでスープに鶏の脂が溶け出して、それがうま味になっていんです。

塩辛くなく上品ですが、それでいて味がしっかりしている。

モツもコラーゲンたっぷりのプリプリ。新鮮でクサみもほとんどないので食べやすいです。

 
また、店員さんが定期的に回ってきてくれて「そろそろ野菜が食べごろです」など教えてくれます。

もつ鍋は食べごろがわからない、という人でも安心して食べられます。

〆はなんといっても「元祖台湾まぜめし」

とても満足度が高いもつ鍋ですが、やはり楽しみは〆ですね。

シメには本家『麺屋はなび』の看板メニューでもある「元祖台湾まぜめし」が名物です。

鍋のスープを染み込ませたご飯に、台湾ミンチと海苔、いりこ、卵黄が乗って再登場します。

もつ鍋だけでも満足ですが、台湾ミンチのピリッとした辛みがまた食欲を引き立てます。

1回で2度おいいしい「塩ほたる鍋」、おすすめです。

お店は名古屋には高畑上前津にあります。

上前津店の方が個室が多いみたいですので、落ち着いて食べたいならこちらへ。

予約なしではすぐにいっぱいになってしまいますので、事前に予約して行った方がよいと思います。

ランチにはカレー!?

もつ鍋屋さんの『鍋屋ほたる』ですが、ランチ営業もしています。

そして、ランチメニューはなんとカレー

どんなものかというと、見た目からインパクトが強いカレーです。

その名も「元祖台湾カレーめし」

中でもから揚げトッピングの唐揚げカレーはボリューム満点です。

 
カレーに台湾ミンチがどっさり乗って、決め手は卵黄。

唐揚げもかなり大きいものが2個も乗っています。
この唐揚げ自体も美味しく、よく味が染みていてジューシーです。

カレーも美味しく、カレーと台湾ミンチの辛さやコクが絶妙に絡み合っています。

新しいカレーとして人気が出そうです。
皆さんもぜひ一度食べてみてください。

高畑本店の情報

ほたる 高畑本店

住所  :愛知県名古屋市中川区高畑2-282
営業時間:11:30~14:00(ランチ)
     17:00~23:00
定休日 :年中無休(夏季・年末年始休み有)

上前津店の情報

ほたる 上前津店

住所  :愛知県名古屋市中川区高畑2-282
営業時間:11:30~14:00(ランチ)
     17:00~23:00
定休日 :年中無休(夏季・年末年始休み有)

コメント

タイトルとURLをコピーしました