ナガシマ絶叫マシンのオススメ
東海圏の有名なデートスポットにナガシマスパーランドがあります。
三重県桑名市にある大型テーマパークで、その特徴は絶叫マシンの充実ぶりです。
入門的なものから「日本最恐」クラスまで、様々な絶叫度のマシンから選ぶことができますよ。
スチールドラゴン2000
個人的にナガシマで一番楽しいのは「スチールドラゴン2000」ですね。
「スチールドラゴン2000」は数々のギネス記録を打ち立てたスリリングなコースターで、100m近くからの急降下はまさに脳天直撃のスリルです。
スチールドラゴン2000は高さもすごいのですが、安全バーが下半身部分しかないことも特徴ですね。
はじめに見たときは肩からの抑えがないので不安になります。
ですが、下半身の固定がしっかりしていて、乗ってみると思ったより安定感があり大丈夫でした。
最高到達点である最初の上昇地点では、おそらく観覧車よりも高い位置にあるのではないかと思います。
少なくとも、スチールドラゴン2000に乗って観る景色からはそう感じます。
そこからの急降下で一気に加速します。
ジェットコースター好きにはあのスピード感が爽快です。
最初は怖いと思いますが、降下時に手を挙げることができるくらい余裕が出てくると、より楽しいと思います^^
ホワイトサイクロン
「ホワイトサイクロン」は全長1,715mの世界最大級の木製コースターです。
白く渦巻いている形が特徴的ですね。
造形的に美しく、目を惹くアトラクションだと思います。
ホワイトサイクロンは、スチールドラゴン2000と比べると爽快感やスピード感は少し見劣りするかもしれません。
でも木製コースターならではの刺激もありますよ。
それは、「揺れ」です。
木製なので木の軋む音が聞こえてきて、ジェットコースターとしての怖さだけでなく振動がよりスリルを増幅します。
「つり橋効果」でデート中の2人の距離も急接近するかもしれませんね(笑)
ちなみに、ちょっと座席は堅いのでお尻が痛くなるかもしれません^^;
アクロバット
2015年に登場した最新のマシン「アクロバット」が今、注目されています。
なんとこのコースター、「うつ伏せ」になって進む珍しいアトラクションなんです。
どうやって乗るのかというと、まず普通の状態で座席に乗って、座席が90度傾くことで「うつ伏せ」状態が作られます。
曲がりくねったコースや頻繁に入るねじりの強烈さがスリルを与えてくれます。
水面すれすれを駆け抜けていくところは絶叫必至で爽快ですよ。
(ちなみに水はかかりませんので安心してください)
これまでのコースターとは違って、進む方向を示すレールが見えないのが特徴だと思います。
「乗っている」のではなく「飛んでいる」ような気にさせてくれるアトラクションです。
ハリーポッター気分を味わえるかもしれませんよ^^
1点、乗ってみて思ったのですが、髪の長い女性はしばるものを持って行った方がよいと思います。
うつ伏せ状態なので、戻ってきたときに「貞子」みたいになっている人がたくさんいましたので^^; 笑
それ以外にもたくさんあるアトラクション
ジェットコースターが充実しているナガシマスパーランドですが、コースター型以外のアトラクションも充実しています。
恐怖感としては「フリーフォール」や「バイキング」といった定番も数多く揃っています。
また、空中回転ブランコ「スターフライヤー」があったり、子供向けのコースターがあるのもいいですね。
特に夜は、ライトアップされるのでとても幻想的な光景でアトラクションを楽しめます。
東京ディズニーランドやUSJに比べると、そこまで並ばなくてもいいため気分転換や爽快感を手軽に楽しめる場所だと思います。
他にも、ハロウィンの時期には「ゾンビ」が出現します。
結構怖いですが、デートでは腕を組んだりとくっつくには持って来いのイベントです。
非日常を味わえる大型テーマパークは、ありきたりなデートコースとはいえ、やはり思い出深いものになるのではないでしょうか。
家族でも楽しめますので、何度も足を運んで楽しんでみてください^^
コメント