大阪のお花畑スポット6選!色鮮やかなお花はデートやおでかけに最適♪

大阪市

[東住吉区] 大阪市立長居植物園

大阪府_大阪市立長居植物園1
大阪府_大阪市立長居植物園2

約1200種類もの植物を1年を通じて楽しむことができる長居植物園。
中でも珍しいのが第三紀植物群、氷期・間氷期植物群など時代別に植物が再現されているところです。きっと歴史を感じることができますよ。

そして毎週土曜日にはハーブティーを無料で提供してくれる嬉しいサービスも。
植物を楽しみながらのんびりハーブティーを味わうのも良いですね♪

大阪市立長居植物園

住所  :〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23(MAP
入園料 :200円 ※中学生以下は無料 駐車場 :あり
開園時間:9:30~17:00(3月-10月)、9:30~16:30(11月-2月)
休園日 :月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始

[此花区] 大阪舞洲ゆり園

大阪湾沿いに沢山の色とりどりのゆりが咲いています。
ゆりは花束でしか見たことがなかったので、海をバックにあんなに沢山のゆりが群生しているのを見ると圧巻でした。

会場に入ると何より香りがとても良いんです。
ゆりの心地よい香りが海風に乗ってふわっと香ってきて、それがゆり園の景色にプラスして素敵な魅力です。

2年連続で行きましたが、オススメ時期は終盤頃だと思います。勿論好みはあると思うのですが、咲いているゆりの種類はが多少違い、ゆり園全体の色合いが序盤と終盤では違いました。
また、終盤の方が沢山のゆりが開花している印象を受けました。
お土産に安くでゆりの鉢の販売があるのも嬉しいです。

大阪舞洲ゆり園

住所  :大阪市此花区北港緑地2丁目(MAP
営業時間:平日朝9:00-17:00
     土日祝9:00-19:00
定休日 :開催期間中はなし
入園料 :1,200円ですが、セット割りや割引券が大阪市内にいれば色んなところで手に入ります。
駐車場 :あり・無料。
     焦って手前の駐車場に入れると有料なのですが、奥まで行くとゆり園の近くに専用無料駐車場がちゃんとありますので間違わないように。

[此花区] ホテル・ロッジ舞洲のあじさい園

ゆり園のお隣にホテル・ロッジ舞洲という宿泊施設があるのですが、その中にあじさい園がゆり園の開催に合わせてやっています。
あじさいってこんなに色んな種類があったのか?!と思えるほど可愛らしい色とりどりで様々な種類のあじさいが咲いています。

多分ロッジとしての宿泊施設のお庭のようなところに植えてあるので、全体的な景観もおちついていて綺麗です。
各あじさいに名前の説明プレートもついていて、それを見ながらも楽しめました。

あじさい=雨のイメージがありましたが、本当に色んな種類があって、お花の形も違っていて可愛らしく癒されます。
ベンチもありますし、散策する感じが楽しいのでオススメです。

ホテル・ロッジ舞洲のあじさい園

住所  :〒554-0042 大阪市此花区北港緑地2-3-75(MAP
営業時間:9:00-17:00
定休日 :開催期間中なし
入園料 :無料
駐車場 :ゆり園専用駐車場に駐車すれば無料

[天王寺区] 天王寺公園

大阪府_天王寺公園

有名なあべのハルカスのすぐ横にある天王寺公園。
動物園や美術館、旧住友家の名園である慶沢園など様々な見所があります。

また、2015年にはリニューアルオープンを行い、中でもエントランスエリアはお洒落なレストランも立ち並んでおり夜はロマンティックな雰囲気が漂います。
そして何よりてんしばという名前がつくように広大な芝生が広がっており、都会のオアシス的な場所になっています♪
昼間はたくさんの子供たちが遊んでおり、ほっとできる場所ですよ^^

天王寺公園

住所  :〒540-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108(MAP
入園料 :無料
駐車場 :あり
休園日 :年中無休

堺市

[西区] 浜寺公園ばら庭園

大阪府_浜寺公園ばら庭園1
大阪府_浜寺公園ばら庭園2

名松100選に選ばれている浜寺公園ですが、その中にあるばら庭園も人気があります。
モダンローズを中心に約300種のばらが咲き誇る様子はまさにばらの花園です♪

5月中旬から末にはなんとライトアップされたばら庭園も楽しめるんです^^
ロマンティックな雰囲気でとても素敵ですね。
昼間とはまた違うばらの魅力を楽しむことができますよ。

浜寺公園ばら庭園

住所  :〒592-8346 大阪府堺市西区浜寺公園町(MAP
入園料 :無料
駐車場 :あり
開園時間:10:00~17:00
休園日 :火曜日(祝日の場合はその翌日)

吹田市

万博記念公園

大阪府_万博記念公園

太陽の塔が堂々とそびえ立つ万博記念公園。
パビリオンやスポーツ施設、エキスポシティやバーベキューなど沢山の楽しみ方ができますが、公園を彩る様々なお花も美しいんです♪

日本庭園や自然文化園があり、今の時期はポピーフェスタ、5月中旬からはローズフェスタが開かれます^^
また緑も非常に多いので森林浴も楽しめますよ♪
自然を沢山感じられるスポットでぜひのんびりと過ごしてみてはいかがでしょう?^^

万博記念公園

住所  :〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1(MAP
営業時間:9:30~17:00
休園日 :水曜日(祝日の場合はその翌日、年末年始
駐車場 :あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました