奈良のお花畑スポット6選!癒しを求めて散策してみませんか?

奈良市

春日大社神苑 萬葉植物園

奈良県_春日大社神苑_萬葉植物園1
奈良県_春日大社神苑_萬葉植物園2

日本で一番古い萬葉植物園として有名なスポットです。
9000坪という敷地に約300種類の萬葉植物が植えられており、四季折々沢山の花を楽しむことができます。
一番の人気はやはり藤♪
ちょうど今の時期に見頃を迎えます。約20品の藤は圧巻ですよ^^

冬にはイルミネーションも行われ、約100万球のLEDを使い万葉の世界を表現しています。
幻想的で美しいですね。

色々な楽しみ方ができる萬葉植物園。
ぜひ万葉の世界にじっくりひたってみませんか?

春日大社神苑 萬葉植物園

住所  :〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160(MAP
営業時間:9:00〜16:30(3月~10月)
     9:00〜16:00(11月~2月)
定休日 :無休(3月~11月)
     月曜日(12月~2月)
駐車場 :100台
入園料 :大人/500円、小人/250円

橿原市

藤原宮跡

約30,000平方メートルの広大な土地に8種類300万本のコスモスが咲いているコスモス畑です。
遠目からでもピンクの塊が見え、近づくとこの一角は可愛いコスモスが沢山咲いていて圧巻の景色でした。

近くに「橿原市藤原京資料室」というのがあり、そこの無料駐車場に車を止めて程近くにあります。
この駐車場内に仮設ですが、トイレもありますので良心的だと思います。

白から薄ピンク、濃いピンクまで色とりどりのコスモスが群生していて秋の行楽シーズンのお出かけにはもってこいの場所です。
割と年配の方のツアー客のような方が多い印象を受けましたが、ごった返すようなことも無いし、写真を撮るにも支障の無いスポットかなと思います。

藤原宮跡

住所  :奈良県橿原市縄手町178−1(MAP
     JAならけん橿原東部経済センター2階 (駐車場)
営業時間:8:30-17:00(駐車場)
定休日 :なし
入園料 :なし
駐車場 :あり、無料

本薬師寺跡

紫の花を咲かせるホテイアオイという植物が咲く場所です。
ホテイアオイは朝日を浴びて開花し、夜になると萎み、翌朝には別の蕾が開花するというお花です。

休耕水田を利用して栽培されていて、約1万4000株が植えられています。
8月の暑い夏に、涼しげに水に浮かんで咲く一日花を見にいってみてはいかがでしょうか?

本薬師寺跡

住所  :〒634-0033 奈良県橿原市城殿町(MAP
営業時間:特になし
定休日 :なし
入場料 :無料
駐車場 :無料あり AM9:00~PM5:00

おふさ観音 イングリッシュローズ

奈良県_おふさ観音_イングリッシュローズ1

風鈴とバラで有名なおふさ観音。
なんと約3800種のバラが植えられており、中でもイングリッシュローズが特に有名です。
お寺とバラって少し意外な組み合わせですが非常にきれいです♪
特に春と秋にはバラまつりが開かれて満開のバラが楽しめますよ^^

夏には夏祭りも行われ、たくさんの風鈴が飾られます。
お祭りの賑やかさと風鈴の涼しげな音。。
想像しただけで夏を感じられますね^^

おふさ観音 イングリッシュローズ

住所  :〒634-0075 奈良県橿原市小房町6-22(MAP
営業時間:7:00〜16:30
     入場料:無料
駐車場 :あり

春のバラまつり  :5月15日~6月30日
秋のバラまつり  :10月19日~11月30日
おふさ観音夏まつり:7月17日
※バラは年中見られます。

御所市

葛城山高原 つつじ園

ロープウェイを降りてしばらく散歩道を登ると、山全体を覆うほどのツツジが目の前に広がります。
「一目百万本」としても有名な絶景で、深紅のヤマツツジがまさに真っ赤な山を作り上げています。

山道は少し大変ですが、その疲れも吹き飛ぶほどの素晴らしい眺めを堪能することができます。
山の自然の風を感じながら、ゆったりと景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

葛城山高原 つつじ園

住所  :〒639-2312 奈良県御所市櫛羅2569(MAP
営業時間:特になし
定休日 :なし
駐車場 :あり(1000円/近鉄ロープウェイ葛城登山口駅付近)

五條市

賀名生梅林

奈良県_賀名生梅林1

約2万本もの梅が広々と咲き誇る賀名生の梅林。
白色と薄紅色の梅で一面を覆われた様子は非常に幻想的で、まるで別世界に来たような気持ちになるでしょう。
鮮やかな梅の色も勿論素敵ですが、薄い色も優しい印象を与えてくれます。
ほのかに香る梅の香りも楽しめそうですね♪

美しい梅と香りに包まれながらのどかにお散歩をしてみてはいかがでしょうか?
きっと癒されるはずですよ^^

賀名生梅林

住所  :〒637-0115 奈良県五條市西吉野町北曽木(MAP
開園時間:入園自由
入園料 :無料
駐車場 :あり(100台)
休園日 :年中無休

コメント

タイトルとURLをコピーしました