広島市
広島市植物公園
サボテン温室、ベゴニア温室、展示温室など様々な温室があり、1万品種もの植物を楽しむことができる広島市植物公園。
何と西日本最大級の大温室もあるんです♪
今はリニューアルオープンの準備のため入れないのですが、今年の秋にはオープン予定なので待ち遠しいですね。
植物公園の中には森のcafeというログハウスのカフェがあります。
植物を楽しんだ後、お洒落なカフェでほっと一息つくのもおすすめですよ。
広島市植物公園
住所 :〒731-5156 広島県広島市佐伯区倉重3-495(MAP)
入園料 :大人510円、小人170円
駐車場 :あり
開園時間:9:00~16:30
休園日 :金曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
世羅郡
世羅高原農場
春にはチューリップ、夏にはヒマワリ、秋にはダリアなど年中通して花畑で感動することができます。
駐車場有り、人は多めですが、花畑もとっても広いので撮影スポットには困ることがありません。
花畑だけでなく、レストランや休憩スポット、甘味処も多く設置されているので、お孫さん連れのおじいちゃんおばあちゃん、デートやファミリーのお立ち寄りスポットとしてオススメです。
広島にありますが近県では有名どころですので、GWやお盆など長期連休時は混み合いますので注意!
ぜひたくさんの写真を撮って思い出にしてください。
世羅高原農場
住所 :〒709-3305 広島県世羅郡世羅町別迫1124−11(MAP)
営業時間:9:00~ 17:00
定休日 :各シーズンのイベント期間中は無休
入園料 :大人800円、 小人(4才から小学生まで)400円
駐車場 :あり(1000台/無料)
世羅ゆり園
日本最大のゆり園である世羅ゆり園。
沢山のゆりが一面に広がる風景はまさに圧巻で引き込まれてしまいます。
その場でゆりを摘み取ったり、切り花の購入もできますよ♪
しかも園内には小高い丘があり、その頂上はパワースポットになっているんです^^
美しいゆりを眺めながらパワーも手に入れるなんて是非登ってみたいですね。
世羅ゆり園
住所 :〒722-1732 広島県世羅郡世羅町黒渕413-20(MAP)
営業時間:9:00~17:00
入園料 :大人800円、子供400円
駐車場 :あり
三次市
君田のひまわり畑
のどかな田園風景の先に畑いっぱいに広がるひまわり。
西日本最大級といわれる君田のひまわり畑には、約100万本のひまわりが毎年夏になると元気に咲き誇ります。
青い空に鮮やかに映える黄色のひまわり。その様子はまさに圧巻でまるで夏の一場面を描いた絵画のようです。
夏だけしか見られないのも特別感がありますね。
このひまわり畑を見たらきっと元気をもらえますよ♪
君田のひまわり畑
住所 :〒728-0403 広島県三次市君田町藤兼(MAP)
入場料:無料
駐車場:あり
安芸高田市
湧水満之記念公園
元牧場の広大な敷地を公園にした湧水満之記念公園。
何と10年という年月をかけて湧永製薬株式会社の社員が手作りで作ったそうです!
春は桜、初夏はばら、秋は紅葉と美しい花々が楽しめるのはもちろんのこと、緑も非常に美しいんです♪
きっと自然の力に癒されることまちがいなしですよ。
湧水満之記念公園
住所 :〒739-1107 広島県安芸高田市甲田町糘地(MAP)
入園料 :無料
開園時間:10:00~17:00
休園日 :4月25日~11月23日は無休
コメント