広島のおすすめイルミネーションスポット5選!クリスマスデートにもぴったり♪

広島でイルミネーションが楽しめるスポットを紹介します。

様々なテーマで光り輝くイルミネーションは本当に幻想的です。デートにも最適ですし、家族でのおでかけにも彩りが出て素敵になると思います。
花火も同時にあがるスポットもあったりしますので、いろんな楽しみ方ができると思いますよ♪

広島市

[中区] 広島ドリミネーション


おとぎの国をテーマに、広島のメインストリート平和大通りや市内中心部が140万球の電球で彩られる広島の冬の風物詩です。
平和大通りは広島市の中心部の道路で平和公園から続く大きな道路です。4車線の大きな道路の両端に公園がずっと広がっていて、そこにイルミネーションの飾りがあちこちに飾られてあります。
平和記念公園前の通りなので平和をテーマにした作品が多く、カープ優勝のイルミネーションもあります。広島駅の見える辺りまでかなり長い距離でイルミネーションが楽しめます。

原爆ドームと厳島神社の大鳥居をモチーフとしたライトアップなど、毎年壮大なイルミネーションが輝きます。
ゆっくり歩いてみても良し、平和大通りを車で走ってみるのも良しですが、もっとロマンチックにしたい方は馬車に乗るのもいいですよ。

おとぎの国にふさわしく子供も楽しめるかわいらしいモチーフもたくさんあります。
イベントは平和大通りの緑地帯で催されるので安全ですし、周辺の歩道は広く綺麗に整備されているので、小さいお子さんと一緒にゆっくり歩いて楽しめるかと思います。

広島ドリミネーション

住所  :広島県広島市中区平和大通り緑地帯周辺(MAP
開催時期:11月中旬から1月3日まで
営業時間:17時30分〜22時30分
定休日 :なし
駐車場 :平和大通り周辺には沢山駐車場があります。1時間300円くらいからです。

[佐伯区] 広島市植物公園 花と光のページェント


広島市植物公園で開催されるイルミネーションイベント。
植物園ならではの巨大クリスマスツリーや「光の迷路」、「冬の天の川」、「光り輝く恐竜の世界」など様々なエリアがあります。

クリスマスに合わせての期間限定の夜間開園なので、タイミングを逃さないように気をつけましょう。
クリスマスツリーのキャンドルに火を灯すイベントもあり、カップルにぴったりです。

広島市植物公園 花と光のページェント

住所  :〒731-5156 広島県広島市佐伯区倉重3丁目495(MAP
開催時期:11下旬~12月の土日祝
営業時間:16:30~21:00(入園は~20:30)
定休日 :期間中無休
料金  :入園料 大人510円・高校生(高校生相当年齢を含む)170円・中学生以下無料
駐車場 :532台(有料、1日450円)

福山市

みろくの里イルミネーション 音と光の遊園地


遊園地で、夜も乗り物に乗りながらイルミネーションが見られます。観覧車から見る遊園地全体のイルミネーションは最高にきれいです。
幻想的な雰囲気なところが多く、エリアによっては、バックミュージックもかかっており、桜の花びらの電灯もあります。その桜のエリアは、バックミュージックは森山直太朗の「さくら」がかかっています。

打ち上げ花火が開催される日があり、イルミネーションと打ち上げ花火のコラボは、最高です。
また、1日に2・3日程デジタルイルミネーションが開催されます。音楽に合わせて電灯が変化するので見ごたえがあり、オススメです。

住所  :広島県福山市藤江町638-1(MAP
開催時期:2016年11月19日(土)~2017年1月9日(日)
営業時間:17:30~ 21:00
定休日 :遊園地は年中無休
     イルミネーションが点灯しない日は、期間中の土・日・祝日と12月31日と1月1日以外
駐車場 :あり、310円(1日)、大型1030円、二輪100円

庄原市

備北丘陵公園


中国山脈の大自然の中にある公園全体がイルミネーションされています。
広大な敷地内で、立地を生かしたイルミネーションで、毎年いくつかのテーマが設定され約70万球の光たちが輝きます。
木の枝に細かく張り巡らされた電球たちが輝くため、木々たちに囲まれた道の中を歩くととても幻想的です。中の広場・ひばの里・大芝生広場の3つのエリアごとに沿った演出が楽しめます。

毎日17時半に点灯カウントダウンがあり、毎年人気のスターライトツリーなどが点灯すると、冷えきった身体が温まる気がします。
花火の開催される日があり、イルミネーションと花火のコラボは最高にきれいです。

週末は園内周遊機関車が運行したり、各種コンサートやイベントも盛り沢山です。
公園内に大型遊具があったり、ベビーカーの貸し出しや授乳室も完備されており、お子様連れにもおすすめです!
広い敷地内なので、3つのエリアを見たいと思ったら臨時バスやロードトレインで回るとよいと思います。(※チケットを早く購入しないと売れ切れてしまいますので、早めの購入をするようにした方が良いですよ。)

備北丘陵公園

住所  :広島県庄原市三日市町4-10(MAP
開催時期:11月中旬~1月上旬
営業時間:17:30 ~ 21:00
定休日 :12月31日・1月1日
駐車場 :十分あり、普通自動車310円(1日)、大型1030円、二輪100円

呉市

イルミネーションロードくれ


JR呉駅から10分ほど歩いた蔵本通りの「芸術の広場」、「集いの広場」が点灯するイルミネーション。
見所は巨大な戦艦「大和」と戦闘機「紫電改」を模したモニュメント。

「大和」は約20分の1サイズ、「紫電改」に至っては実物大のサイズなので迫力満点です。
周りの街路樹も穏やかな光で落ち着ける雰囲気になっています。

蔵本通り芸術の広場・集いの広場

住所  :広島県呉市蔵本通り(MAP
開催時期:12月上旬~1月3日
点灯時間:17~23時
定休日 :なし
駐車場 :なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました