兵庫のおすすめイルミネーションスポット3選!幻想的な世界に迷い込もう♪

兵庫でイルミネーションが楽しめるスポットを紹介します。

デートやおでかけの最後に素敵なイルミネーションで幸せな時間を味わえるといいですよね。
寒い冬にも温かい光の世界へ出掛けてみてはいかがでしょうか?

神戸市

神戸ルミナリエ


兵庫県ナンバーワンのイルミネーションスポット、『神戸ルミナリエ』です。

神戸ルミナリエは、阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めるとともに、都市の復興・再生への夢と希望を託し、大震災の起こった1995年の12月に開催したのが始まりです。
以来、神戸ルミナリエは震災の記憶を語り継ぎ、都市と市民の「希望」を象徴する行事として、毎年開催しています。

毎年12月に開催されるのですが、綺麗なイルミネーションだけでなく、沢山の出店もあり、グルメも堪能できます。
通りや広場などに幾何学的模様で構成されたイルミネーションの中を通りながら歩くという、迫力かつ美しい雰囲気を楽しむことができます。
また、一つ一つの飾りにもこだわっていて、毎年模様やLEDの色合いが違うので、何度行っても新しい発見があり、とても楽しめるスポットです。

注意点?としては、クリスマスとは時期が重ならないということです。
クリスマスよりも早いので、タイミングを外さないように気を付けてください。

神戸ルミナリエ

住所  :〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6丁目(MAP
開催時期:12月上旬
営業時間:18時〜22時
定休日 :期間限定
駐車場 :周辺の有料駐車場:24時間最大600円〜

西宮市

芸術文化センター

阪急西宮北口駅直結の芸術文化センターの前にある広場にイルミネーションがあります。
広場内にある数本の木ですが、クリスマス前の11月くらいになると装飾がつけられて素敵なイルミネーションを見ることができます。

それぞれの木の下はベンチになっているので、近くにあるコンビニで温かい飲み物等を購入して、ゆっくり座りながらイルミネーションを楽しむことができます。
近くにある西宮ガーデンズは人が多いですが、この広場は夜間になると芸術文化センターが閉まることもあり、人数も少ない点が魅力です。
ただ、駅から近く治安も非常に良い場所なので女の子の友達同士でも安心して楽しむことができるスポットでとてもおすすめです。

芸術文化センター

住所  :兵庫県西宮市高松町2-22(MAP
開催時期:11月下旬~1月下旬
点灯時間:毎日夕方5時から11時
定休日 :なし
駐車場 :なし

三木市

ネスタリゾート神戸


フローラルアーケード、マーメイドパラダイス、アンダーウォーターワールド、ファンタジーラグーンの4種類のエリアに別れています。海がテーマとなっています。

フローラルアーケードは、100万個のLEDを内部に貼り付けたトンネル状のエリアです。四季を表現したイルミネーションは、次々変化していくアニメーションとなっており、奥のエリアへと足を進めつつも楽しめます。
マーメイドパラダイスは、広大なイルミネーションのエリアです。海中の宮殿がメインで、大きなヨット、人魚姫やカクレクマノミなどのフィギュアも彩りを添えています。
アンダーウォーターワールドは、イルミネーションというより、建物内部のプロジェクションマッピングがメインです。ストーリー仕立てとなっており、黄金の財宝や人食い鮫の映像は迫力があります。
ファンタジーラグーンは、イルミネーションの一角で見られるプロジェクションマッピングです。吹き上げる水のスクリーン上に、天使の神秘的な踊りや、ペガサスの飛翔する姿が映し出されます。

イルミネーションのエリア内部には軽食の食べられる屋外型のカフェテリアがあります。テーブルと椅子に座って、イルミネーションを楽しみながら食べたりするのもよいかと思います。

ネスタリゾート神戸

住所  :〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894-60(MAP
開催時期:11月中旬~翌年9月頃まで
営業時間:11:00 〜 22:00(最終入場 21:00)
定休日 :年中無休
駐車場 :普通車 1,000円、中型車 1,500円、大型車 2,000円、単車 200円
     駐車可能台数:3,000台

コメント

タイトルとURLをコピーしました