茨城でイルミネーションが楽しめるスポットを紹介します。
クリスマスデートにも最適な、素敵なイルミネーションを味わいに行ってみませんか?
いろんなオブジェがあるので子供も楽しめる場所もありますよ^^
つくば市
研究学園駅前イルミネーション
駅前の広場や歩道がイルミネーションで飾られます。
学生や住民参加型のイルミネーションで学園都市ならではのモチーフを使用したものなどもあります。
動きとあるものから、大掛かりなもの、街路樹への点灯など様々種類。毎年11月下旬に行われる点灯式には多くの住民が集まります。
小さいツリーが駅前まで点々と並んで光の並木道が出来ます。
2014年には隠れミッキーのあるイルミネーションが登場して子供連れの親子が一生懸命探していたのが印象でした。
駅前の上部には流れ星も流れますし、庇の下の垂れ下がるイルミネーションや光のトンネルもステキです。
黄色と青いLEDがメインで冬空に映えます。
研究学園駅前イルミネーション
住所 :〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目9−1 研究学園駅(MAP)
開催時期:11月下旬〜2月下旬
営業時間:日没~朝方
定休日 :年中無休
駐車場 :無料駐車場あり
つくば光の森
冬季、クリスマスシーズンが近づいてくると、主につくばエクスプレスつくば駅周辺でイルミネーションが展開されます。
青白いライトがケヤキ並木を装飾していて、幻想的な雰囲気が味わえます。時には近くの大きな服屋の壁に雪の結晶の形をしたイルミネーションも展開します。
そこまで大きな規模ではなく、本当に駅正面のペデストリアンデッキが一部装飾される程度で、そこまで有名なスポットでもありませんが、逆に考えれば観光客も少なく、落ち着いて雰囲気を楽しめる場所でもあります。
駅の近くには飲食店も多くありますので、一通りイルミネーションを楽しんだ後、周辺でお酒をたしなむなんていかがでしょうか。
つくば光の森
住所 :茨城県つくば市吾妻 つくばエクスプレスつくば駅前(MAP)
開催時期:11月中旬~1月中旬
営業時間:16:30~24:00
定休日 :期間中無休
駐車場 :あり(4000台/30分100円~60分100円程度)
日立市
Hitachi Starlight Illumination
日立シビックセンターの新都市広場で開催されるイルミネーション。
「ひたち」をテーマにした5つのエリアがあり、「願いの塔」、「結び桜」、「動物の森」、「天井の星」、「平和の海」がそれぞれ光り輝きます。
どれも色彩豊かでとてもきれいです。
クリスマス雑貨やカフェ、スイーツが楽しめるクリスマス村が期間限定でオープンしたり、ライブパフォーマンスなどのイベントも開催されます。
寒い冬にあたたかい雰囲気が広がりますよ。
Hitachi Starlight Illumination(日立シビックセンター 新都市広場)
住所 :〒317-0073 茨城県日立市幸町1丁目21−1(MAP)
開催時期:11月下旬~12月25日
営業時間:17:00~22:00 最終日 20:00まで
定休日 :なし
駐車場 :地下駐車場/255台収容(有料)
土浦市
水郷桜イルミネーション
茨城県土浦市にある総合運動公園で毎年開催されているイルミネーションイベントです。
電飾数は約21万球と、有名なイルミネーションスポットと比べると少なく感じますがオランダ型の大きな風車がとてもメルヘンチックで異世界にいるような気持ちにさせてくれます。
まだまだマイナーで地元の方々しか知らなかったスポットでしたが、去年には遠方から来る方々も多数いました。敷地はそこまで広くはありませんが、ゆったりとイルミネーションを眺めるには丁度いいと思います。
更に、クレープ屋さんや暖かい飲み物などを販売している出店もあるので、暖かい飲み物を飲みながらイルミネーションを眺めるのも素敵な時間になると思います。
水郷桜イルミネーション
住所 :〒300-0835 茨城県土浦市大岩田1051(MAP)
開催時期:11月中旬~2月下旬
営業時間:17:00〜21:00
定休日 :無休
駐車場 :無料駐車場あり (100台)
高萩市
光のページェント in たかはぎ
20年以上前から始まったイルミネーションで、地元の人々に愛される冬の風物詩です。
JR高萩駅前ロータリーにある「虹の広場」で開催され、ピラミッド型やタワー型などのイルミネーションがカラフルに光ります。
駅前の通りにある電柱や街路樹もライトアップされ、派手ではないですが落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。
JR高萩駅前ロータリー「虹の広場」
住所 :〒318-0034 茨城県高萩市高萩(MAP)
開催時期:12月上旬~1月上旬
点灯時間:日没~23:00
定休日 :なし
駐車場 :有料あり
久慈郡
大子来人 ~ダイゴライト~
大子町の風物詩、「大子来人 ~ダイゴライト~」で袋田の滝ライトアップや久慈川イルミネーションが楽しめます。
大自然の流れ落ちる滝を照らし出した景色はとても壮大です。
久慈川では両岸の両側の木々をLEDが輝きをもたせ、川の水に反射する様子もきれいです。
大子来人 ~ダイゴライト~
・袋田の滝ライトアップ
住所 :〒319-3523 茨城県久慈郡大子町袋田3−19(MAP)
開催時期:11月上旬~1月下旬の金・土・日・祝日及び年末年始(50日間開催)
点灯時間:日没~20:00 ※12月31日(木)は翌午前2:00まで・久慈川イルミネーション
住所 :大子町・久慈川両岸(茨城県久慈郡大子町大子/松沼)(MAP)
開催時期:12月上旬~1月中旬
点灯時間:日没~22:00
鹿嶋市
KASHIMA 光のアートギャラリー
JR鹿島神宮駅周辺を鮮やかに彩るイルミネーション。
駅前には高さ5mのツリーがいくつも光り、どれもきれいなので写真を撮るのも楽しいスポットです。電球の数は約10万球を使っています。
初日には点灯式のミニコンサート、クリスマス近くになるとクリスマスコンサートが開催され、無料であたたかい飲み物がサービスされるのも嬉しいところです。
JR鹿島神宮駅周辺
住所 :茨城県鹿嶋市宮下四丁目(MAP)
開催時期:12月上旬~1月上旬
点灯時間:日没~23時
定休日 :なし
駐車場 :あり、無料50台
コメント