滋賀県でいちご狩りができるスポット4ヶ所!お土産もいろいろ♪

滋賀県でいちご狩りができる場所を紹介します!
子供と一緒に楽しんだり、デートでおでかけする参考にしてみてください^^

大津市

近江舞子いちご園

近江舞子いちご園は春はいちご狩り、秋は芋掘りといったように季節に応じた体験ができることが最大の特徴です。
園内は広大な敷地で広々としており、360度自然に囲まれているので、癒しを求めるならぴったりな場所だと思います。

また、近江舞子いちご園では日曜日限定でうさぎやハリネズミの展示も行われているので、家族連れで楽しめるようなスポットになっています。

園内の売店には、摘み立てのいちごをたっぷり使ったいちごジャムをはじめ、大福やクッキーなどの商品が多数取り揃えてあるので、お土産物として買って帰るのもオススメです。


制限時間60分で食べ放題
大人(中学生以上1300円*土日祝1500円) 小学生800円 幼児(3歳以上)500円

近江舞子いちご園

住所  :〒520‐0502 滋賀県大津市南小松(MAP
営業時間:9:00~16:00
定休日 :期間中無休(5月~10月)
駐車場 :有(60台/無料)

蒲生郡

アグリパーク竜王

予約なしで行けます。道の駅併設なので新鮮な野菜などが買え、小さいパン工房やレストランもありバーベキューもできるスペースがあります。
またお花畑や動物ふれあい広場、その他の体験コースもあり子供も楽しめる施設です。

いちご狩りは予約なしで当日受け付けをすると、車で行ける近くの農園の場所が書かれた紙をもらい、場所の案内があります。農園に着くともちろん車も止められます。
温室内で高い所にイチゴがなっていて、しゃがまず苺を摘めます。足元も汚れずベビーカーごとでも入れるのでとても便利です。
最初にイチゴの摘み方の説明があり、ヘタ入れ用の紙コップを渡してもらえます。


30分食べ放題
大 人 :1,700円 1,500円 1,300円(季節によって異なる)
小学生 :1,500円 1,300円 1,000円(季節によって異なる)
3~6歳 :1,300円 1,000円 800円 (季節によって異なる)

アグリパーク竜王

住所  :〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526番地(MAP
営業時間:1月~5月 9:00~17:00 (終了時間記載なしですが、道の駅の閉館時間が17:00)
定休日 :月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
駐車場 :あり無料

草津市

ロックベイガーデン

琵琶湖沿いの道の駅に隣接している農業体験施設の中でイチゴ狩りができます。いちご以外にも様々な野菜の収穫体験が行われています。
広いハウスの内はベビーカーや車椅子でも移動が可能なので赤ちゃん連れや祖父母との観光でも安心。併設されたレストランでは、その日の朝に収穫されたいちごを使ったスイーツを豊富に味わうことができます。

いちご狩りのシステムは食べ放題ではなく量り売りなので、欲しい分だけ摘んで持ち帰ることができていっぱい食べられない方にはお得です。
道の駅なので、いちごだけではなく周辺で取れた近江野菜・お肉・淡水魚の佃煮なども購入することができます。
シーズン中はとても混雑しており、午前中でいちご狩りが終了することもあります。


入園無料
100g350円の量り売り

ロックベイガーデン

住所  :滋賀県草津市下物町1431(MAP
営業時間:10:00~11:30、13:00~14:30の二部制
     ※イチゴがなくなり次第閉園する場合あり。必ず問合せのうえ来場
定休日 :月曜(祝日の場合は翌日)
駐車場 :100台 無料

長浜市

純野菜王国

滋賀県にある道の駅に販売しているイチゴを買ってみたところ、とても甘く美味しかったため書いてある農家さんを調べたところイチゴ狩りもしていることを知りました。
こちらのイチゴ狩りスポットは高速道路を降りてすぐの場所にありとてもアクセスしやすかったです。

品種はあきひめ、紅ほっぺでとても甘いのが特徴です。時間も45分食べ放題と長く思う存分イチゴを堪能する事ができました。
そして十分にイチゴを味わったあとには、現地でもイチゴを販売しているためにお土産として買って帰ることもできます。
私は子供連れで行ったのですが家族全員大変満足する事ができとてもおすすめです。


45分/食べ放題
 ~2月29日(月)     :大人1800円、小学生1500円、3~6歳1200円
 3月1日(火)~4月9日(土):大人1500円、小学生1200円、3~6歳1000円
 4月10日(日)~     :大人1200円、小学生1000円、3~6歳800円
3歳未満無

純野菜王国

住所  :滋賀県長浜市榎木町1722(MAP
営業時間:10:00~17:00
定休日 :1~2月は平日 3月以降は火曜(祝日の場合営業)
駐車場 :4台 無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました