かわいらしい花が辺り一面に咲き、カラフルに見えるお花畑はデートにもゆっくりするのにも最適ですよね。
栃木ではきれいに並んだお花の他にも、森や湖に咲くお花が普段とは違った雰囲気を作り出す場所もあります。
のんびりと幻想的な景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
那須塩原市
ハンターマウンテンゆりパーク
日本最大級のゆり園『ハンターマウンテンゆりパーク』。
ハンターマウンテン塩原スキー場に夏限定で50種400万輪のゆりが咲き誇ります。
ゆりの見頃は7月中旬から8月下旬ごろまで。
全長1000mのフラワーリフトで、のんびりとゆりで埋め尽くされたお花畑を堪能できます。
白樺の丘からは様々なゆりの美しいコントラストが楽しめ、辺り一面に漂う甘い香りに癒されます。
またレストランでは、ハンターマウンテン名物の「ゆりソフトクリーム」、「ゆり根」を練り込んだうどんやピザ「ゆり根のマルゲリータ」など、ここでしか味わえない味覚を楽しめます。
ハンターマウンテンゆりパーク
住所 :栃木県那須塩原市湯本塩原前黒(MAP)
営業時間:9:00~16:45 ※フラワーリフト9:00~16:00(下り最終 16:15)
定休日 :開園期間 7月中旬 ~ 8月下旬
料金 :入園券1,000円(リフト上り・下りは別途)
駐車場 :無料/約3,000台
足利市
足利フラワーパーク
とにかく藤の花ががすごいです!藤棚が絶景です。
紫色の藤・薄ピンク色の藤。藤の花にも色々な種類があるのをはじめて知りました。
その他にも色々な花畑があり、花好きの方には充分に楽しめると思います。
日中の鮮やかで美しいのですが、夜間のライトアップされた藤棚は幻想的で昼間とは違った美しさがあります。
園内はかなり広く、四季の花々が咲き乱れすごく綺麗でした。
春にはチューリップ、冬にもパンジーが見られますよ。
お土産売り場や飲食店も豊富にあり、何を食べるか・お土産を何にするのか迷う程でした。
藤の季節は大変混むので、車で行かれる方は早めに到着した方が良いですよ。
足利フラワーパーク
住所 :〒329-4216 栃木県足利市迫間町607(MAP)
営業時間:9時~18時
定休日 :年中無休
駐車場 :多数有り
芳賀郡市
市貝町芝ざくら公園
今年で11年目を迎えた市貝町自慢の芝さくら公園です。
私の地元である市貝町の新名所としてできた公園ですが、あっという間に観光地へと変貌を遂げました。
毎年ゴールデンウィークには花の絨毯が1面に広がり、たくさんの観光客が来場します。
桜を見ながら地元の売店で買った名産を片手に散策すると春の心地よい風も感じられます。
地元のおばちゃんが手打ちする名物のそばは、連日大盛況です。
また、運がいいとピンクだけでなく色とりどりの芝さくらがグラデーションになって咲いているところが見られます。斜面に生えた市貝町ならではの見応えある芝さくらです。
市貝町芝ざくら公園
住所 :〒321-3402栃木県芳賀郡市貝町大字見上614-1(MAP)
営業時間:入園無料のため常に解放
定休日 :年度、シーズンにより異なる
料金 :無料
駐車場 :有料駐車場あり(普通車950台、バス35台)
中禅寺湖千手ヶ浜
日光市
クリンソウという小さな花が集まったような可憐なお花が見られる場所です。
湖の水辺や、森の木々を取り囲むように咲く赤や白のクリンソウに癒されます。
森の中のお花畑は、本当に幻想の世界に迷い込んだような気にさせられます。
中禅寺湖千手ヶ浜
住所 :〒321-1661 栃木県日光市中宮祠(MAP)
営業時間:特になし
定休日 :なし
駐車場 :周辺駐車場あり
那須郡
那須フラワーワールド
標高600mの高原にあるフラワーパーク。
園内の約半分を占めるケイトウ畑に、赤、ピンク、黄色の3色の花々がきれいに咲きます。
マリーゴールドのオレンジや、サルビアの赤、白、青も並びカラフルな地上絵が描かれます。
那須フラワーワールド
住所 :〒329-3225 栃木県那須郡那須町豊原丙那須道下5341−1(MAP)
営業時間:9時00分~17時00分
定休日 :なし
入園料 :大人600円~800円
中高校生300円、小学生200円
駐車場 :あり 300台
コメント