滋賀のお花畑スポット5選!大自然の恵みで花咲く絶景へでかけよう

琵琶湖や蓬莱山など自然の恵みが豊富な滋賀県は、お花もとてもきれいに咲きます。
お花畑として整備された場所ではカラフルに咲き並んだ花々が見られたり、山や湖には自然の花が力強く咲いています。

冬に咲く菜の花など、一年を通じてお花を楽しむことができます。
デートや家族でのおでかけに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

高島市

新旭町の菜の花畑

国道161号線饗庭交差点付近にある菜の花畑は、桜の咲く4月下旬満開の見ごろを迎える花畑です。
毎年菜の花の群生する場所は変更されますが、広大な範囲に広がる菜の花の黄色の絨毯は圧巻で写真撮影をされている方が多数いらっしゃいます。

隣接する道路の交通量が少ないため、駐車場等はありませんがゆっくり時間を気にせず眺めることができます。
またすぐ近くを湖西線が通っているため、鉄道好きの方の写真撮影スポットとしても山の緑と菜の花の黄色が映えとても美しいです。

車で15分ほどの距離に日本桜百選の海津大崎の桜にお花見に訪れた方が、こちらにもセットで鑑賞されることをおすすめします。
琵琶湖から吹き抜ける春のまだ少し肌寒い風と一面に広がる黄色の景色を毎年楽しみにしています。

新旭町の菜の花畑

住所  :〒520-1531 滋賀県高島市新旭町饗庭(MAP
     国道161号線の高島バイパスを降りて側道を北向きすぐ
営業時間:特になし
定休日 :特になし
駐車場 :駐車場等はありませんが、近隣無料にて駐車可能

米原市

伊吹山


日本百名山にも数えられる伊吹山。
古くから薬草や高山植物の宝庫としても知られていますが、山頂付近に広がるお花畑も美しいです。

伊吹山にしか咲かない固有種もあり、約300種類以上の植物が色とりどりの花を咲かせています。
空気の澄んだ場所のお花畑も気持ちが良いものですよ。

伊吹山

住所  :〒521-0312 滋賀県米原市上野 伊吹山(MAP
営業時間:ドライブウェイ 10時∼16時
定休日 :なし
料金  :協力金額 1人300円(協力は任意です。金額はお一人当たりの目安です。)
駐車場 :山頂駐車場あり

大津市

びわ湖バレイ

標高1174mの蓬莱山に植えられた水仙がきれいな黄色で彩ります。
山の斜面を利用したスイセン畑で、約30万球のラッパスイセンが一面を埋め尽くします。

見頃は5月で、斜面から琵琶湖とともに眺めることができる絶景スポットです。

びわ湖バレイ

住所  :〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547−1(MAP
営業時間:ロープウェイ 8:00~17:00
定休日 :施設点検の定期休業あり
駐車場 :あり(500円)

草津市

烏丸半島 花蓮の群生地

琵琶湖の南側に位置する烏丸半島には、日本最大級の広さに咲くハスの群生地があります。

7月になると、大きな緑の葉に覆われた淡紅色のハスの花が顔を出します。
どこか命の恵みを感じるとても美しい景色です。

水生植物公園みずの森「芝生公園」からは群生地を一望できるので、そこもオススメです。

烏丸半島

住所  :〒525-0001 滋賀県草津市下物町(MAP
営業時間:特になし
定休日 :なし
料金  :入場無料
駐車場 :近くの駐車場利用

守山市

第一なぎさ公園

琵琶湖の南海岸に約1万2000本のカンザキハナナという菜の花が咲きます。
「寒咲き花菜」とも書かれ、1月下旬頃には満開になります。

湖畔の一面に広がる黄色の花はとても鮮やかで、空や残雪の比良山系の青色がより一層引き立てます。

第一なぎさ公園

住所  :〒524-0101 滋賀県守山市今浜町(MAP
営業時間:午前9時~午後5時45分
定休日 :なし
駐車場 :無料あり15 台

コメント

タイトルとURLをコピーしました