『アルプスの少女ハイジとスイス展』が栄・松坂屋で開催
ハイジの世界が、栄の松坂屋にやってきます。
1974年に初めてテレビ放送されたアニメ「アルプスの少女ハイジ」の放映40周年を記念して、栄・松坂屋のマツザカヤホールで『アルプスの少女ハイジとスイス展』が開催されます。
放映40周年特別企画
親から子へ。家族から家族へ。受け継がれていくハイジの感動と、スイスへの憧れ。
この『アルプスの少女ハイジとスイス展』では、作品の制作資料や原作者ヨハンナ・シュピーリの貴重な資料が展示されたり、アルムの山小屋がジオラマで登場します。
他にも、ハイジとクララの衣装を着てなりきり撮影ができるコーナーや、子供向けのヨーゼフのふわふわが設置。
「ハイジの日」でもある8月12日(水)には着ぐるみのハイジが登場し、一緒に記念撮影も可能ですよ。
ハイジの世界だけでなく、作品の舞台であり原作者が暮らしたスイスの魅力をパネルなどで分かりやすく紹介されるそうです。
スイスに行ってみたいと思っている方も寄ってみると楽しいと思います。
また、ハイジデザインの陶器に入った『ヤギミルクプリン』、『とろ生プリン』や、憧れのアルプスの少女ハイジ白パンが会場のみで特別販売されるらしいです!ぜひ一度食べてみたいですね!
食べ物だけでなくハイジの人気グッズ約650アイテムも会場内で販売されます。
アルプスの少女ハイジとスイス展
場所:名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店南館8F マツザカヤホール
期間:2015年8月6日(木)~2015年8月18日(火)
10:00~19:30 最終入場19:00
※8月17日(月)・18日(火)は10:00~18:00(最終入場17:30)
料金:一般・大学・高校生 600円
※中学生以下無料
余談ですが・・・
最近?、個人的に憂いているのは、名作を台無しにするCM。
家庭教師トライのCMなどはその最たるものですよね。
ハイジやおじいさん、クララにあんな台詞を言わせるって正気かと疑うんですが・・・。
この『アルプスの少女ハイジとスイス展』で、ぜひともこの本当のハイジの世界を思い出してもらいたい!
あのCMのイメージが根付くなんてことにはなってほしくないです。
ハイジのメルヘン世界を取り戻しましょう^^
コメント