[近江八幡市] 進化しつづける「たねや」の『ラ コリーナ近江八幡』へ行って来ました!

先日、前の職場の女ともだち三人で、ドライブがてら、あのクラブハリエ(バームクーヘン)で有名なたねやさんの『ラ コリーナ近江八幡』へ行ってきました。

まず着いてビックリしたのが敷地の広さです。

駐車場から庭から田んぼから、とにかく何から何まで広いという印象です。

友だち二人で「儲かってはりますな、たねやさん」と話をしていると、もう一人の友だちに「そんな下世話な話をしないの」と注意されてしまうほど。

凝った作りの緑に覆われた外観の建物は、お菓子屋さんというよりは、もはやテーマパークといった感じでした。

ここでしか食べられない限定商品の数々

駐車場から少し歩くと、まず、屋根一面が緑の芝生に覆われたメインショップが目に入ります。

店内に入ると、そこには広々とした吹き抜け空間が広がっています。

この日は平日ということもあり、お客様の数はそれほど多くはありませんでした。

1階、入って左手には和菓子、右手には洋菓子の売場があります。

ここでしか買えないという限定品(バジルを練りこんだお団子に、トマトソースをかけていただく斬新な和菓子)なども販売されていました。

しかし、うちの旦那様はトマトが大の苦手なので、旦那のお土産にはバームサンドを4種(プレーン、ミルク、ビター、プラリネ)を購入しました。

やっぱり外せない焼きたてのバームクーヘン

でも、やっぱり、たねやといえばバームクーヘンですよね。

ということで、2階のカフェで私たち3人は焼きたてバームクーヘンをいただくことにしました。

2階に上がると、意外にもカフェは空いていて、すぐに左手の席へ案内されました。

私は、焼き立てバームクーヘンセット(896円)をオーダー。

セットのドリンクはりんごジュース、コーヒー、紅茶2種、ミルクから選べるのですが、この日はまだ暑かったので、私はアイスティー(アイスグレー)をチョイスしました。

感想はというと、やはり百貨店などで買って食べたときとは全然違いますね。

ふわっふわっとした食感は焼きたてならではの味わいでした。

大阪から近江八幡まできた甲斐がありました。

古代米で作ったライスコロッケがお勧め!

この他にも、カステラショップコンテナショップがあります。

コンテナショップは今年の7月21日に出来たばかりのお店です。

コンテナショップにはキッズショップやパンショップもあり、家族みんなで来ても楽しめる感じです。

そして、コンテナショップの近くにはベンチがいたるところに設置されていました。

天気の良い日には、パンや、アランチーノを買って、心地良い風を感じながら、ベンチに座って食べるのもいいですよね。

特にアランチーノは古代米で作られたライスコロッケなのですが、今まで味わったことのない味わいで、めちゃくちゃハマってしまいました。

今度行かれた方はぜひとも食べてみてください。

ラ コリーナ近江八幡

住所  :〒523-8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
営業時間:9時~18時(カフェは17時L.O.) ※パンショップは、パンが届き次第OPEN(10:00頃)
定休日 :年中無休
駐車場 :駐車場有り(404台/無料)

コメント

タイトルとURLをコピーしました