
皆さん、「セグウェイ」を知っているでしょうか?
一時期テレビでも話題になっていたので見たことがある人もいると思います。
セグウェイはアメリカで発明された乗り物で、2002年の発売以降改良が進み、野山を走行できるオフロードタイプも登場してします。
東海初!セグウェイツアーを開始
岐阜県郡上市にある自然共生型アウトドアパーク『冒険の森 in いとしろ』が、2015年7月18日(土) よりフォレストセグウェイツアーを開始します。
冒険の森には、人が入るために作った作業道や獣道が多数あり、このツアーではそういった林間の道を活用しています。
セグウェイに乗って森林の中を駆け巡りましょう!
コースは1周約1.2kmで、乗車講習から始まる。セグウェイは体重移動とハンドル操作のみで誰でも簡単に乗れ、初体験の場合でも10~15分程度で自在に運転できるようになる。ツアーの所要時間は、講習を含め約1時間だ。
このような林間の道を使ったセグウェイツアーは東海・北陸地方では今のところここでしか体験できません。
対象者は16歳以上で、体重が45kg~120kgまでの人ということです。
また、体験時の服装は汚れてもいい服装で、足全体を覆った運動靴やズボンを着用するなどの注意事項があります。
料金は税込み3,240円で、申し込みは専用サイトから受け付けている。
>> 冒険の森・セグウェイツアー申込ページ
「冒険の森 in いとしろ」では、セグウェイツアーのほかにも「Tree Top Adventure」というアスレチックのようなアクティビティ(森林冒険施設)もあり、大人から子供まで楽しむことができます。
Tree Top Adventure は、全6サイト、52のアクティビティの本格的な冒険を楽しめます。
コースの中には高低差約15m全長50mを超えるロングジップもあり、高さ10mからネットに飛び移るターザンスイングなどもあるそうです。
冒険の森 in いとしろ
〒501-5231 岐阜県郡上市白鳥町石徹白吸后谷山56
営業期間:4月下旬から11月下旬まで。9:00~17:00(入場受付15:00まで)
電話: 080-5306-4010
東海北陸自動車道、白鳥I.Cよりウィングスキー場方面へ25分。
長良川鉄道 美濃白鳥駅下車 タクシー30分
※ ペンション「カルヴィラいとしろ」の裏山
コメント