大阪でラーメンを食べるならここは外せない!というお店を紹介していきます。
古くからの伝統の味や、パンチの効いたスープなどどれも違った美味しさがあります。
ぜひお気に入りの一杯を見つける参考にしてみてください。
大阪市のおすすめラーメン店
[中央区] のスたOSAKA
大阪難波にあるオススメ二郎系ラーメン店です。
この店の素晴らしい所は、二郎系なのに増しができないというところ。非常に男気がある店である。
店内に入店すると、左手に食券があり、そこでラーメンを購入。店員さんに指示され座るとニンニクの有無を聞かれます。
全てカウンター席になっていますが、一人でも入りやすく実際入店するとテンションのあがりやすい曲がかかっているのが楽しい。
オススメメニューは間違いなく塩ラーメン!あの、濃い塩ラーメンは週に一度は行きたくなるほどの病み付きラーメンですよ。
のスたOSAKA
住所 :大阪府大阪市中央区難波千日前8-5(MAP)
営業時間:昼:11:00〜15:00 夜:18:00〜22:00
定休日 :火曜
駐車場 :周辺の有料駐車場(目の前3m)
[中央区] しじみラーメン Shi43屋
狭いビルの1Fにある夜にしか開いていない、飲んだ後のシメのラーメン用のお店です。
しじみをふんだんに使っていて、このラーメンの本当の美味しさが分かるのは翌日です。どれだけお酒を飲んでも、ここのしじみラーメンを食べた翌日は、スッキリ目覚められてオルニチンパワーを感じます。
味も優しい味で、麺はちぢれ麺で少し太めなので飲みすぎて多い場合はお汁だけでも充分美味しく楽しめます。
21時からの営業にもかかわらず、連日盛況で並んでいることもよくありますが、是非一回は飲んだ後のシメに食べてみていただきたい一品です。
きっと翌日の爽快感からハマると思います。
しじみラーメン Shi43屋
住所 :大阪府大阪市中央区宗右衛門町6-24 清流会館 1F(MAP)
営業時間:[月~木] 21:00~7:00(金・土・祝前日 8:00まで)
定休日 :日祝 不定休
駐車場 :無し。ただし、近所に時間貸しの駐車場は高いけどあり。
[西区] カドヤ食堂 総本店
大阪の中華そばといえばこの店は、はずせません!
ここのラーメンは昔ながらのしょうゆラーメンですごく濃厚な味付けがたまりません。何度食べてもまた食べたいと病みつきになるラーメンです。
ラーメンの基本中の基本、中華そば。原点だからこそ、ごまかしのきかないラーメンです。
厳選された素材のみを使い、一から丁寧に作り上げた逸品です。
大阪では人気店ということもあり、平日ランチタイムを避けても人が並んでいます。ですが、並んででも食べる価値があるラーメンです。
丁寧に作ると、中華そばはここまで美味しくなるのか!と感動すら覚えます。是非、一度は訪れていただきたいラーメン店です。
カドヤ食堂 総本店
住所 :〒550-0013 大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F(MAP)
営業時間:11:00〜15:00/18:00〜22:30
定休日 :火曜日
駐車場 :無し
[北区] 博多一幸舎
豚骨ラーメンがおいしい博多一幸舎。お店の周りは豚骨ラーメンのお店独特の豚の匂いが漂ってます。
でもお腹が減ってる時はその匂いさえ心地よくなる程、一幸舎のラーメンが好きです。
麺は細麺でチャシュー、卵、キクラゲ、ネギがトッピングされており、王道の博多ラーメンという感じですが、コクはあるのにしつこくなくとても食べやすいです。
スープは泡立っておりクリーミーでとても美味しいです。またテーブルにあるニンニクや高菜ごまなどトッピングすると味がかわり2度も3度も楽しめます。
セットで博多明太丼を付けることも出来るのですが、これがまたとてもいいです。明太子は博多で老舗のふくやの明太子を使用しておりとってもしっかりした味の明太子です。
ここに来ると博多に行かずともいった気持ちになれるのでオススメです。
博多一幸舎
住所 :大阪府大阪市北区梅田3-1-1 大阪駅駅マルシェ大阪内1F(MAP)
営業時間:11:00〜23:00
定休日 :年中無休(年末年始を除く)
駐車場 :無し
[北区] 一蘭
福岡県発祥のチェーン店ですが、秘伝のたれを使ったとんこつラーメンが絶品です。
メニューは全てとんこつラーメンで、とんこつラーメンに全力でこだわっているお店と言えます。
パーテーションでひとりひとり区切られたカウンター席で、ラーメンが出てきた後は目の前にもすだれが下がり、他の客や店員の目を気にしないで良い独特の仕組みになっています。
この仕組みは「味集中カウンター」と言う名で特許を取得しているそうです。
替え玉や追加のトッピングなども、箸が入っていた紙に記入してすだれの隙間から差し出すことで、注文可能なのも独特です。
一蘭
住所 :〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町3-13(MAP)
営業時間:24時間
定休日 :年中無休
駐車場 :なし
[阿倍野区] 麺屋 彩々
鶏ガラの白湯スープであっさりしています。さらに麺によくスープが絡まり麺とスープの相性もGooD!
一つだけ気になるところを挙げるとしたら、替え玉の量が少なく若干麺が伸びているところです。(そのときだけだったのかもしれませんが)
お店自体の雰囲気は席数もそこまで多くなく店員さんも明るくとても入りやすいお店だと感じました。
ただ、そこのお店の休憩時間になると店員さんが上半身裸でキャッチボールをしたり叫んでいたり時々迷惑になっています。
立地に関しては周りに学校そして郵便局、御堂筋線がありお客さんも見つけやすいところにあります。御堂筋線が近いのでアクセスもとてもいいでしょう。
麺屋 彩々
住所 :〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1-46-8(MAP)
営業時間:11:30~14:30/18:30~21:30
定休日 :不定休
駐車場 :なし
[阿倍野区] 北野八番亭
店は2階建てで複数人でも入りやすいです。カウンターもあり1人でも気軽に入店できます。
メニューも様々あり何度も行きたくなるお店です。オススメのラーメンは炙り北八とんこつでとても香ばしい匂いと味がしました。
麺の硬さもばりかた、かため、ふつう、やわめと選ぶことができ好みの麺で食べることができます。チャーシューはしっかりと炙られており香ばしくてとても美味しかったです。
ラーメン全体としてはとんこつのわりにあっさりしているという感じでした。替え玉も100円とお安くなっています。他にもいろいろなメニューがありまた、行きたいと思います。
北野八番亭
住所 :大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-21(MAP)
営業時間:11:00〜23:00
定休日 :無休
駐車場 :無し(近隣にコインパーキング)
[東淀川区] 縁乃助商店
お店構えも目立つ看板で、女性でも入りやすく、BGMが流れている明るい店内でした。
お店に入ると目の前に縁乃助の守り神のウーパールーパーちゃんが出迎えてくれます(笑)
メニューは味玉ポタチキそば、つけポタ、レアチャーシュー丼など他にもありました。
私が注文したのは、泡ポタラーメンで白いスープで癖になる味でした。画像の隣にあるのが味玉ポタチそばでスープが本当に美味しかったです。
レアチャーシューを採用しているラーメン屋さんが増えてきたように感じますね。
脂っぽくなく、しっとりとした風味で食べやすかったです。
店員さんも丁寧な対応で、また行きたいラーメン屋でした。
縁乃助商店
住所 :大阪府大阪市東淀川区淡路4丁目9−5 新淡路ビルⅡ(MAP)
営業時間:11:00~15:00、18:00~22:00
定休日 :不定休
駐車場 :なし
堺市のおすすめラーメン店
にんにくラーメン 一力
まさしく名前の通り「ニンニク」がガッツリ効いているラーメンです。
ニンニクの量はお店の方が尋ねてくれますますが、初めて行った際に「少し多めに」と注文したところ、舌と胃がヒリヒリするくらいの量で、食べ終わった残りの汁にもかなりの刻みニンニクが浮いました。
でもこれがまた、体に「効く~!!」って感じであっさりとした豚骨スープにマッチしていて、女性の私でもペロッと食せました。
またトッピングの「チャーシュー」がとっても美味しく、厚みと量のボリュームがすごいです。
次の日の朝、目覚めた際からすごく力が湧いてきて、まさしくニンニクの効力だなぁと実感したラーメンでした。
店はカウンターのみの12席で、すっきり綺麗です。女性一人でも入店できる雰囲気です。
にんにくラーメン 一力
住所 :大阪府堺市堺区向陵中町4丁1-1(MAP)
営業時間:11:00~23:00(L.O 22:30)
定休日 :毎週 水曜日
駐車場 :敷地内にあり(5台)
池田市のおすすめラーメン店
麺野郎
かなりモダンでおしゃれな外装、店内はカウンターのみで広くはありません。椅子が細長く並んである造りになっています。
オススメはつけ麺。魚介カツオベースの濃厚なドロっとスープ。何度食べても病みつきになります。
ランチタイムやディナータイムは行列ができていることがあるので、比較的空いた時間を狙うのがオススメです。
仕事帰りや休憩中の女性客も多いので、女性1人でも入りやすいと思います。
つけ麺の他にもたくさんメニューがあり、特に丼はオススメです。味付けが濃くだしも出ていて月一で通ってるお客さんもかなり多いようです。
麺哲支店 麺野郎
住所 :大阪府池田市豊島南1-10-3(MAP)
営業時間:[火~金] 19:00~翌1:00 ※売り切れ次第終了
[土~日] 12:00~15:00、18:00~21:00 ※売り切れ次第終了
定休日 :月曜日
駐車場 :なし
大阪狭山市のおすすめラーメン店
ししまる
私の中でこれほど美味しいラーメンは他に出会ったことがありません。
店主の方が元フランス料理のシェフだったらしく、フランス料理の技法を使ったこだわりのスープを作っています。
「たまり醤油ベースの黒醤油ラーメン」と「白醤油ベースの白醤油ラーメン」の二種類のラーメンがあり、トッピングなどが選べます。
前は難波にあったのですが半年ほど前に狭山の方に移転しました。移転前は夜しかやっていなかったのですが、移転後は日曜だけですがランチも始め、気軽に行けるようになりました。
店主の方は少し気難しい感じですが、気さくに話しかけてくれます。唐揚げが名古屋風に作っているなど話してくれました。
ししまる
住所 :〒589-0012 大阪府大阪狭山市東茱萸木4-2015-1(MAP)
営業時間:[火~土] 19:00~翌2:30(L.O.翌2:00)
[日] 11:30~15:00(L.O.14:30)、19:00~翌0:30(L.O.24:00)
定休日 :月曜日
駐車場 :有り
豊中市のおすすめラーメン店
とんこつらーめん 雅
新御堂筋沿いにあるため、タクシーの運転手さんもよく食べにきている名店です。
麺の固さも「かため」「ばりかた」と選べます。もちろん替え玉もOK。
白ごまがたっぷりと、スープをおおい隠すほどです。豚骨スープも変な臭みもなく、こってりし過ぎず、女性でも食べやすいです。
子供のころ福岡に住んでいて博多ラーメンと名乗っているお店で食べて、「これは博多ラーメンじゃない」と違和感を感じることも多いという人でも、福岡のラーメンにとても近い味だといいます。
夜11時ごろに行ってもお客さんでにぎわっていたりしますので、遅くなった仕事帰りなどでも利用しやすいです。
とんこつらーめん 雅 本店
住所 :大阪府豊中市寺内2-13-7 第1マンション寺直1F(MAP)
営業時間:【火~土】11:30~14:30(L.0.14:30)、18:00~24:00(L.O.23:50)
【日 祝】11:30~14:30(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:50)
定休日 :月曜日
駐車場 :なし
コメント