兵庫のおすすめカフェ6選!オシャレかわいい隠れ家カフェを紹介♪

兵庫県にある落ち着けるカフェたちを紹介していきます。

隠れ家的なカフェで自分だけのゆったりした雰囲気が楽しめたり、こだわりの空間づくりやスイーツなども必見です。
お気に入りのカフェを見つける参考にしてみてください^^

神戸市のおすすめカフェ

[中央区] HANAZONO CAFE

JR元町の駅の北側にある少し隠れ家のようなオシャレなカフェ。しっかり分煙がされており、居心地も大変いい場所。
女子が大好きなフカフカのクッションと、カップルで座れちゃうソファがありトークも弾んじゃいます。

ランチメニューとカフェメニューがありますが、なんといってもこちらのカフェはスイーツがおいしくてオシャレ!
出てきた瞬間、普段カメラ女子ではない私もつい写真を撮ってしまう程です。是非是非、お友達やカップルで訪れてみては?

HANAZONO CAFE

住所  :〒650-0012 神戸市中央区北長狭通3-12-3 リーストラクチャー・トアウェストビル2F(MAP
営業時間:[月~木]11:30~21:00(ラストオーダー 20:00)
     [金・土・祝前日]夜カフェ有 11:30~23:00(ラストオーダー 22:00)
定休日 :年中無休
駐車場 :周辺駐車場(元町駅南側)15分300円

[中央区] 観音屋 元町本店

数々のテレビや雑誌で取り上げられる、チーズケーキとチーズ料理のお店。
老舗っぽい雰囲気もあり、地元に愛されているカフェという感じです。

ここでの定番メニューは「デンマークチーズケーキ」。
普通のチーズケーキと違い、あつあつの濃厚チーズがスポンジにかかっている新感覚スイーツです。ぜひご賞味あれ!

 ⇒ [神戸市] スイーツだけど甘すぎない!? 神戸元町『観音屋』のあつあつチーズケーキ!!

観音屋 元町本店

住所  :兵庫県神戸市中央区元町通3丁目9-23(MAP
営業時間:11:00~22:00
定休日 :年中無休
駐車場 :なし

[中央区] 里弄(リーロン)

『里弄』は神戸・三ノ宮から少し離れたところに位置するので、人混みに溢れていないのが良いです。
とは言っても、10分圏内なのでアクセスは抜群です。夏になるとここのかき氷がとても人気になるので、常に数組待ちの状態です。
そのかき氷はいちごかマンゴー味なのですが、とにかく果肉が溢れんばかりに入っているのが一番の魅力的です。

店内の雰囲気もとてもかわいく、色々な小物までこだわっているのでそれを眺めているだけでもワクワクします。
かき氷だけではなく、フードにもこだわりがあります。豆乳を使用するなどしてカロリーまで配慮されたヘルシーな食事ができます。
かわいいものに囲まれながら美味しいものを食べ、素敵な時間が過ごせます。

里弄

住所  :兵庫県神戸市中央区磯辺通4-1-8 ITCビル1F(MAP
営業時間:[月~金] 11:00~18:00 [土] 13:00~18:00
定休日 :不定休
駐車場 :周辺の有料駐車場→500円~800円

[中央区] THE ROOFTOP CAFE

神戸らしいおしゃれな町並みが自慢の旧居留地エリアにオープンしたカフェ。
貸切でウェディングパーティなども開催できる素敵な空間で、ランチやおしゃべりも盛り上がると思います。

料理はカリフォルニアイタリアン料理など本格的なものから、野菜を生かした栄養バランスが整っている健康ランチまで女性に人気です。

 ⇒ 旧居留地ならではのお洒落カフェ『THE ROOFTOP CAFE』。心地よい空間が堪能できます

THE ROOFTOP CAFE -CAFE&RESTAURANT-

住所  :〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-1 MRSXビル3F(MAP
営業時間:11:30~15:00、18:00~22:30
定休日 :なし
駐車場 :なし、近隣にコインパーキングあり

[中央区] AFRICA EXOTIC RESORT

海外料理でも珍しい、アフリカ料理が楽しめるカフェです。

アフリカは美容に良いとされているスーパーフードであるバオバブやゴールデンベリーの産地としても知られていて、飲み物やスイーツでおいしくいただけます。
ぜひ立ち寄ってアフリカの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか?

 ⇒ [神戸市] アフリカの食文化の魅力に触れられるおしゃれスポット『AFRICA EXOTIC RESORT』

AFRICA EXOTIC RESORT

住所  :〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-30-30 ピアザ神戸I(MAP
営業時間:9:00 ~ 21:00
定休日 :不定休
駐車場 :なし

宍粟市のおすすめカフェ

町家cafe&ギャラリー『さんしょう』

古民家カフェです。店主さんのご実家でもある、代々続く築170年の酒屋さんを改装していらっしゃいます。
格子窓から差し込む光が柔らかく、慌ただしい外の世界から一時、解放された気分になります。
火鉢や黒電話、箪笥などが置いてあるので今はない昭和、大正の頃を思い出させてくれる雰囲気です。

酒屋さんというだけあって、酒粕を使用作られたシフォンケーキや甘酒など、酒屋さんならではのメニューもあります。
古いレコード盤にメニューが書いてあり、とても細部にこだわっていらっしゃるのでオシャレです。
目の前に病院があるので、診察帰りに…診察の待ち時間にと立ち寄りやすいのも良いと思います。
幼稚園や保育園も近いのでお迎え前に…と、立ち寄る事もできそうですね。お店の中は畳なので赤ちゃんも入れます。土間があるので歩き回る幼児さんはちょっと目を離すと怖いかも知れません。子どもの絵本も置いてあります。

店内には雑貨販売もしておられ、手作りアクセサリーなど…どれも可愛く時間を忘れてしまいそうになりますよ。小物が好きな女性には堪らない空間ではないでしょうか。
最近では店内でワークショップやヨガなど様々な取り組みをされているようです。
メニューや雑貨商品など、ちょこちょこ変えていらっしゃるようなので、何度行っても新鮮な出会いがありますよ。

町家cafe&ギャラリーさんしょう

住所  :〒671-2577 兵庫県宍粟市山崎町山崎50(MAP
営業時間:10:00 ~ 夕暮れ時
定休日 :第1、第3日曜と月曜
駐車場 :あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました