[箱根] 箱根神社参拝と、絶品の芦ノ湖畔の窯焼きピザ『ラ.テラッツァ』

自宅が三島なので、休みの日に箱根山を見上げて雲がかかっていなければ箱根までランチに行く事が多いです。

少し早めに出発して、まずは箱根神社へ参拝。箱根神社は有名なパワースポットです。

私は箱根神社の空気が大好きで度々参拝に訪れています。

まずは芦ノ湖のほとりから始まる階段へ。

湖に降りるとまずは鳥居が見えてきます。
これが平和の鳥居と言われ、石の階段の始まりになります。

全部で89段、厄落としになるそうで山上の元宮までしっかりゆっくり歩きます。

途中の矢立杉、第4鳥居周辺の巨木は強力な浄化スポットだそうです。

空気がピンと張りつめて、私はこの場所が大好きです。

毎回満足するまで立ち止まります。

そして、次に向かうのは箱根神社九頭龍大神の龍神水が汲める水汲み場です。

不浄を洗い清める霊水はペットボトルに入れて持ち帰る事ができます。
私は気分がモヤモヤした時に、お風呂場で頭からかぶったり玄関の掃除に使ったりしています。

また願い事を書いてこの龍神水に紙を浸して溶かすと願い事が叶うそう。

専用の紙は箱根神社で販売されています。
水に溶けやすい特別な紙です。

私はおかげさまで願い事をしっかり叶えていただきました。

その後箱根神社への参拝も済ませて、ちょうどお昼頃。

お目当の『ラ.テラッツァ』へ向かいます。

湖畔の本格窯焼きピザ

ここは平日でも人気のお店です。

ランチタイムは混み合うので、お店前の予約表に記入して待ちます。
ただし、席が多いので回転も早いです。

待ってる間は同じ敷地内にある雑貨屋さんや本屋さん、洋品店をプラプラ。

順番が来るとマイクで呼ばれて、どの店にいても聞こえるようになっています。

またディナータイムのみ予約は可能だそうです。

本格イタリアンのこのお店では、30種類以上のピザとパスタ、チーズやハム、前菜など堪能できますが私がここに通う理由は「箱根西麓野菜のグリル 生ハム添え」です。

わりと色んなレストランに置いてあるメニューですが、ここは別格!! 美味しさのレベルが違います。

採れたての箱根西麓野菜にオイルと塩少々。

火を通しすぎず野菜の歯ごたえを残しながら、野菜の持ち味通し甘みを十分引き出します。

また添えられた生ハムの塩気でさらに甘みは増します。

紹介した知人達もこの一品の虜です。

ピザももちろん美味しいですが、箱根に行ったら是非食べてみてください。

ラ.テラッツァ

住所  :神奈川県足柄下郡箱根町元箱根61
営業時間:8時〜20時
定休日 :年中無休 ただし2月と9月に休業日あり
駐車場 :無料駐車場、有料駐車場が店舗前に多数あります

コメント

タイトルとURLをコピーしました