愛知県といえば街のいたるところでSKE48の広告を目にするといっていいほど、地元に密着したアイドルグループ。
メンバーに関連するお店や観光名所もあちこちにありますが、中でも「聖地」と呼ばれているのが、名古屋から車で一時間ほどの距離にある、三河湾と伊勢湾に挟まれた羽豆岬です。
元々、この場所が注目を集めることになった理由は、地元に関連する楽曲作りを依頼された秋元康氏がこの場所を選んだからです。
彼がかつてのデートスポットで、今はもう寂れてしまった羽豆岬に目をつけ、そこを舞台にした歌を提供したことにあります。
希望に満ちたフレーズの数々はもちろん、PVの舞台にも羽豆岬を選び、メンバーがあちこちを回って思い出作りをする様子は、景色の美しさも相まって、カップリング曲であるにもかかわらず大変人気となりました。
2012年に行われた、SKE48の楽曲総選挙であるリクエストアワーというイベントでは、ヒットを飛ばしたシングル曲や人気メンバーのソロ曲を抑え、見事に1位を獲得。
この結果は芸能ニュースでも取り上げられ、羽豆岬の知名度を一気に高めることとなりました。
羽豆岬の見どころ
車で知多半島道路と南知多道路を通り、フェリー港の師崎を目指せば、その奥に見えるのが羽豆岬。
地元を盛り立ててくれた「羽豆岬」の歌碑が海を背に建っており、SKE48のファンが記念撮影をしている様子をしばしば目にします。
そして、南北朝時代築城の羽豆城跡に建立された羽豆神社には、海の景色を一望できる見晴らしのいい展望台があり、カップルで訪れるのにぴったり。
羽豆神社は縁結びの神様とも崇められており、地元の人からSKE48のファンまで、多くの人が絵馬にそれぞれの願いを込めている様子が見受けられます。
また、岬めぐりに最適な地元バスの中には、SKE48のメンバーがメッセージを書き連ねた特別仕様の車があり、運が良ければそのバスに乗車できるかもしれません。
古い時代の佇まいを残した羽豆岬の、懐かしくも美しい景色は、アイドルのファンならずともドライブスポットに選びたい観光名所。
ランチの時間に合わせ、ハマグリ焼などの海の幸を食べに行きがてら、羽豆岬でのんびり一日を過ごしてみてはいかがでしょう。
羽豆岬
住所 :〒470-3503 愛知県知多郡南知多町師崎字明神山
営業時間:なし
定休日 :なし
駐車場 :師崎港立体駐車場 104台駐車可能。5:00から21:00まで
コメント