[岐阜市・正木] 猫の保護と癒しのカフェ『ネコリパブリック』

里親探しの自走型保護猫カフェ

岐阜県岐阜市に『ネコリパブリック』という猫カフェがあります。

この猫カフェは、ある目的のもとに開設された新しいスタイルのお店です。

それは、「自走型保護猫カフェ」と呼ばれる仕組み。

地域の保護猫団体と協力しながら、「ビジネス」「猫の里親探し」を両立させることで「自走」できることを目指すというものです。

最終的な目標は、猫の殺処分ゼロ!

猫に限らずなのですが、ぜひとも実現したいですよね。

ネコリパブリックの自走システムの仕組み

具体的にどんなスタイルなのかというと、次のサイクルで皆が幸せになるようにしたいということでした。

  1. ネコリパブリックで買い物をする
  2. ネコリパブリックにお金が集まる
  3. 集まったお金で猫を助ける
     - 猫の里親を探す
     - ネコリパブリックを全国展開(全国の猫を助ける!)
  4. 幸せな猫が増える

ネコリパブリックでは、カフェとして軽食やドリンクを提供しています。

また、猫グッズなどかわいらしい雑貨・ペット用品がたくさんおいてあります。

そのカフェの利用料や買い物で使われたお金を、「猫の里親探し」と「ビジネス継続」のために使っていくんですね。

「猫を助ける」という理念を、お店の人、保護団体、利用する皆さんとで共有することがコンセプトになります。

ビジネスの側面を考えると堅苦しく感じてしまうかもしれませんが、
単純に猫たちと遊びながら楽しんで、その猫たちが幸せになればいいなと思えればそれだけで貢献できていると思います。

ネコリパブリックの料金システム

カフェでは、すべて1ドリンク付きのコースになっています。

30分 60分 120分 30分延長ごとに
平日 1,100円(税抜) 1,500円(税抜) 2,400円(税抜) +500円(税抜)
土日祝 1,300円(税抜) 1,700円(税抜) +500円(税抜)

猫ちゃんたちと幸せなひとときを感じてください^^

フードメニューもありますが、猫スペースには入らずにカフェスペース内で食べるようになっています。

フードメニュー

  • 猫の手ベーグルサンド 各600円
     * この手の形をしたベーグルサンドイッチ
  • スコーン 500円
  • ブラウニー 500円
  • アイスラスク 500円
  • NYスタイルの贅沢ナポリピッツァ 各580円
     - マルゲリータ
     - ベーコンチーズ
     - カルツォーネ

一緒に遊べる猫ちゃんたち

こんな猫ちゃんたちがいます♪
 >> ネコリパブリック公式ページ



ネコリパブリック(NECO REPUBLIC) 岐阜店

住所  :〒542-0081 大阪府大阪市 中央区南船場3丁目7ー17
電話番号:06-7171-2243
営業時間:13時00分~21時00分
定休日 :木曜日
駐車場 :なし

ネコリパブリックからのメッセージ

『ネコリパブリック』では、猫の里親探しを支援する目的を持っています。

ですが、すべて無条件で猫を受け入れるものとは異なります。

この点はしっかり認識しておいてほしいと思いますので、『ネコリパブリック』からのメッセージを引用記載させていただきます。

(前略)

ただ、「猫を拾ったから預かって欲しい」「野良猫をなんとかしたいから預かって」という無責任なご依頼には大変申し訳ございませんが、対応いたしません。

ネコリパブリックの保護猫たちは、提携関係にある地域のボランティア団体さんが里親募集をしている猫たちで、血液検査、ワクチン接種済みの子たちです。

基本的に一般の方からの野良猫ちゃんを保護してほしいとか、子猫を拾ったから保護して欲しいという依頼をうけた場合、里親探しのお手伝いは無料で行いますが、施設でのお預かりは承っておりません。必ず、ご自分で保護された猫ちゃんは、自分自身で保護をしていただくようお願いしています。ペット不可のアパートなので、、家族が猫アレルギーなので、お金がないので、などのご自分で保護できない理由を述べられる方が多くいらっしゃいます。

しかし、あなた自信が、猫ちゃんを助けたい!と思った気持ちをどうぞ大切にしてください。あなたしかその猫を助けることはできないのです。小さな命と関わったのであれば、必ず最後まで責任をとってください。助けて誰かに任せたらそれで終わり、、ということは決してないのです。

ペット不可のアパートならば、里親を探す間だけ、大家さんに許可をとってください。もし許可がとれないのなら、ありとあらゆる知り合いの方に里親募集の間だけ預かってくれないか問い合わせをしてください。家族が猫アレルギーの方がいらっしゃる場合は、その家族と触れ合わないような場所を確保しを里親探しの間だけ保護してください。

(中略)

保護の相談の方には、大変厳しい対応をさせていただくことがあります。それはご本人が、無責任であるということを実感してもらわなければ、なにも変わらない、始まらないからです。ご自身で、責任をもって、保護をし、そして、里親探しを行う。この流れをネコリパブリックは全面的にサポートをいたします。保護の仕方、育て方、そして里親の探し方、そのレクチャーはすべて無料で誠心誠意をもって対応させていただきます.

動物を保護するということは、最後まで責任を持つことと語られています。

皆さんいろいろな事情があると思いますが、「猫や動物を助けたい」と感じたとき、
 ・自分に何ができるのか?
 ・自分にできることをできる限りやってみよう
と考えてみてください。

『ネコリパブリック』のように猫の里親探しを支援する人たちがいれば、すべてがうまくいくというわけではないと思います。

皆さんそれぞれが動物を大切にする心を育てていかないと、結局は同じことではないでしょうか。

そんな問いかけがあるのだと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました