岐阜・柳ケ瀬お化け屋敷「恐怖の細道」が二年ぶりに復活!
2012年に登場して怖すぎると話題になった岐阜・柳ケ瀬のお化け屋敷『恐怖の細道』。
今年、その『恐怖の細道』が復活しました。
▼▼ 一応閲覧注意です ▼▼
あれから二年――
柳ヶ瀬の少年「やなお」は中学二年生になっていた。
過去二度にわたる失踪事件。
「やなお」は、その悪夢から解放され、
元の生活に戻っていた、筈だった…
ある日の夕暮れ、「やなお」は再び姿を消す。
「僕はもう子供じゃない!」という書置きを残して。
彼は自らの意思で家を出たのか?
それとも、眠っていた筈のあの女が動き出したのか…
柳ケ瀬お化け屋敷ストーリー第三章。
夕暮れの帰り道に、少年は何を見たのか。
そして彼の心に巣食う闇とは何か?
あなたは、彼の心に光を甦らせることが出来るだろうか。
再び、恐怖の細道の幕が開く…
イベント情報
恒例の菓子まき及び口裂け女の路上ライブ!
■「恐怖の細道」~夕暮れの帰り道~オープニングイベント
日 時:7月19日(土)AM 9:55~10:30
場 所:「恐怖の細道」会場(岐阜市柳ケ瀬通1丁目2番地 豊富ビル1F)(タイムスケジュール)
9:55 御神体「口裂け大明神」
10:00 路上ライブ「口裂け女のブルース」
10:05 妖怪菓子まき
10:20 主催者あいさつ・テープカット
10:30 開場
「恐怖の細道」とは?
岐阜・柳ケ瀬に活気を取り戻そうという熱い思いで立ち上がった集団“やながもん”が製作したお化け屋敷。
オカルト作家の山口敏太郎さんがプロデュースをしていて、元々劇場だった場所を使って作られています。
登場するのは「口裂け女」。
それは「口裂け女の発祥の地は岐阜」ということからきていて、途中で出てくる織田信長や鵜飼舟なども岐阜と深いつながりがあります。
夏の暑さには怪談。
お化け屋敷でゾッとひんやりしてみてはいかがでしょうか?
コメント