[鳥羽市] 海産物好きのパラダイス『安楽島フードセンター』

鳥羽市の中心街からすこし離れた場所のスーパーです。

普通のスーパーと同じように一般の食品や日用品も取り揃えていますが、注目は海産物の種類と新鮮さです。

なんといっても目の前が安楽島漁港なので、そこで獲れる新鮮な海の幸が所狭しと並んでいます。

所せましというのは文字通りの意味で、通路にまで干物を干した網が並んでいるのです。

地元で獲れた新鮮な魚で作る干物がここではイチオシです。

その時期にしかない海藻類もここならではです。

毛ノリやアオサなど珍しい海藻も、地元の珍味サメのタレもその時期なら買えます。

 
春は晴れた日なら前の漁港でワカメやヒジキを干しているのが見られるかもしれません。
冬は大きなカキが並んでいるかもしれません。

漁港で上がった魚を売っているので、その日によって魚の種類も量も変わってきます。

漁があればアワビサザエも安く手に入ります。

なのでしょっちゅう行っても飽きないし、都会に比べたらそうとう安いのではないでしょうか。

狭い店内なのですが海産物がほぼ3分の一を占めています。
よその地域では買えないものがたくさんあるので、旅行のついでにぜひ寄ってほしいです。

冬は店頭で焼き芋を作って売っています。これがまた絶品です。

このあたりは温暖な地域ですが風が強いので、いっそうおいしいですよ。

店内は昔ながらの手作り感あふれるつくりなので、いまどきのクリーンなスーパーを期待するとびっくりするかもしれません。

通路もとっても狭いです。商品は店の前の歩道にまではみ出しています。

毎月第2・4日曜日には目の前の漁協で朝一が開催されます。こちらも地元の人に人気で早くいかないとすぐ売り切れてしまいます。

お店の人はとても親切で、明るくて買い物がしやすいです。
これもここの魅力です。

料理のしかたや、漁の時期や、分からないことはなんでも聞けます。何度か行くと顔なじみになれます。

安楽島フードセンター

住所  :三重県鳥羽市安楽島町641
営業時間:不定
定休日 :日曜日
駐車場 :数台あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました