[常滑市] トイレに絵付けが出来る?『INAXライブミュージアム』

愛知県常滑市にある『INAXライブミュージアム』をご存知でしょうか。

『INAXライブミュージアム』は世界的に有名なINAXが運営する、陶器や土を題材とした体験・体感型のミュージアム施設です。

施設内には古い窯や陶器などの資料館が併設されています。

INAXライブミュージアムの見所

1.世界のタイル博物館

常設展示場では5500年前から現代にいたるまでの装飾タイルを使用した空間を再現しています。

世界のタイルを一堂に鑑賞することができ、ひとつひとつのタイルに各国の伝統技術が光ります。

時期ごとに展覧会も開かれ、テーマごとにタイルの魅力を知ることが出来ます。

 
2.ものづくり

INAXミュージアムは資料館やミュージアムだけでなく、体験ものもポイントのひとつです。

施設内には土・どろんこ館、陶楽工房とメニューやテーマに沿ったものづくり体験ができます。

土・どろんこ館では宝石のように光る色付きどろだんごの制作や、温かみのあるパステルづくりを楽しめます。

陶楽工房では陶器の絵付けやタイルを使ったモザイクアート作成が楽しめます。

面白いのは小さいトイレ型をした陶器にも色付けが出来ることです。
陶器の絵付けは様々な観光地で見かけますが、トイレ型陶器に絵付けが出来る施設は珍しいのではないでしょうか。

料金

ミュージアム内共通入館料は一般600円、高校・大学生400円、小中学生200円となっています。

ものづくりを希望される方は予約制・別料金になっていますので確認してみましょう。

また、ミュージアムショップや併設のイタリアンレストランは入館料不要で楽しめます。

敷地内はゆったりした空間なので、ゆっくりしたい方は敷地内の陶器でも十分楽しめるかもしれません。

 
陶器が有名な常滑市にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

INAXライブミュージアム

住所  :〒479-8586  愛知県常滑市奥栄町1丁目130
営業時間:10:00~17:00 入館は16:30まで
定休日 :毎週水曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
駐車場 :有

コメント

タイトルとURLをコピーしました