[名古屋市] 台湾ラーメン発祥のお店『味仙』!一度は食べたい本家の味

名古屋メシのひとつ「台湾ラーメン」の元祖

少量ながら激辛で食べると汗だけではなく涙まででてくる「台湾ラーメン」は、名古屋メシの代表のひとつです。

名古屋のラーメン店や中華料理店には台湾ラーメンをだしているお店がたくさんありますが、元祖であり本家のお店『味仙』を紹介します。

『味仙』の台湾ラーメンは激辛として有名です。

唐辛子が赤々と乗っていて、辛いもの好きにはクセになるラーメンです。

辛いものが苦手な方にはちょっとキツいかもしれませんね・・・。

ですが、裏?メニューの「アメリカン」というものがあります。

呼び方だけ聞くと何のことかわからないとおもいます。(コーヒーのこと?と思いますよね)

実はこれ、台湾ラーメンの少しマイルド版なのです。

辛さ(唐辛子)を控えめにしてあるので、少し食べやすくなっています。

辛いものがそこまで得意ではない方は「アメリカン」で注文しましょう。
 ※ それでも、十分辛いですが。。。

加えて、台湾ラーメンを食べるときはミンチ&唐辛子を少しずつまぜて食べることをお勧めします。

唐辛子が細かく切ってミンチに混ぜこんでありますので、唐辛子だけを取り出すのは無理です。。

ちょっとずつ交ぜて辛さを調節すると美味しく食べられると思います^^

その他の一品メニューも美味しい

『味仙』の店舗も市内にいくつかあるのですが、一番のおすすめは中区大須にある矢場店です。

青菜炒めやコブクロ、あさり炒めといった定番メニューも絶品なのです。

こういった一品メニューも美味しいので、台湾ラーメン目的だけでなくちょっと飲みに行ったりするのにも適しています。

また、『味仙』は大人気店なので行列必至ですが、矢場店は2階建てということもありそこまで長時間待つことなく入れる点が良いです。

少し並んででも食べる価値のある台湾料理の数々ですのでぜひ足を運んでみてください。

名古屋で非常に有名なお店なので、名古屋にライブや舞台公演、テレビ出演した歌手やタレントが多く訪れます。

普通にお店に行ったら、偶然目の前に遭遇するというラッキーなこともあります。
(実際に、何度も歌手や俳優、お笑い芸人などを見かけたことがあります)

すぐ近くには大須商店街があるので食事や飲みのついでにブラッと散策するのも楽しいですし、10分も歩けば大須観音に着くアクセスの良さもいいですね。

矢場町、栄もほど近く、パルコやロフト、ファストファッションの路面店が連なる大津通りもすぐ近くにあります。

ショッピングやイベントついでに定番の名古屋メシを堪能してみてはいかがでしょうか。

味仙

住所  :愛知県名古屋市中区大須3-6-3
営業時間:昼 11:30~14:00  (土・日15:00)
     夜 17:00~翌1:00 (金・土17:00~翌2:00)
定休日 :年中無休
駐車場 :なし(一定額以上の利用で若宮パーキングの駐車券がもらえます。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました