スポンサーリンク
生活のお役立ちメモ

酸化しにくいココナッツオイルは揚げ物に最適!

揚げ物にココナッツオイルを使うのは贅沢な気もしますが、ココナッツオイルは揚げた後のべちゃっとした感じが少なくおいしいです。 甘さもあり、すべての揚げ物に合うわけではないですが、食材によっては調味料いらずです。 風味も増しますし、一層...
生活のお役立ちメモ

ココナッツオイルにカビ!湯せんでの見分け方と保存方法を紹介します

ココナッツオイルは温度によって固体⇔液体に形状が変わる性質を持っています。 その固体化する過程がカビに似ているため、見たときにびっくりすることが多いんですね。 実際にどんな状態なら大丈夫で、どんな見た目ならカビなのか見ていきまし...
生活のお役立ちメモ

ココナッツオイルの賞味期限と保管場所について説明するよ

ココナッツオイルの瓶は結構大きいので、使い切るのに時間がかかったり、まとめ買いが安いけど賞味期限がどれくらいかって気になりますよね。 通販なんかだと賞味期限ってあまり紹介されないですし。 というわけで、ココナッツオイルの賞味期限...
生活のお役立ちメモ

ココナッツオイルの成分&飽和脂肪酸なのに体に良い理由を解説!

ココナッツオイルは何かと体に良いといわれますね。 健康に良い! ダイエットに良い! 美容に良い! そんなに体に良いといわれるということは、どんな成分が含まれているのか気になりますよね! よく「ココナ...
生活のお役立ちメモ

ココナッツオイルの摂取量は1日スプーン2杯+αがいいと思う話

ココナッツオイルを食べるとき、1日にどれくらい摂取するのがベストなのかというお話です。 独断と偏見と、経験にもとづいて言いいますと、 1日スプーン2杯(飲み物)+料理に使う分 が良いと思っています! このあた...
生活のお役立ちメモ

寝る前のココナッツオイルはホットミルク・ココアで飲むとぐっすり&ダイエット

ココナッツオイルはほんのり甘みを持っているので、ホットミルクやココアと相性が抜群です! そしてこの2つは、寝る前に飲むと気持ちよく眠りにつける飲み物の代表格ですね。 おいしく飲んで、 安眠 寝ている間にダイエ...
生活のお役立ちメモ

誤解されやすいRBD・バージンココナッツオイルの種類の違いをきちんと調べてみたよ

ココナッツオイルには大きく2つの種類があります。 RBDココナッツオイル バージンココナッツオイル この2つです。 オリーブオイルもそうですが、同じココナッツオイルなのに「○○オイル」とそれぞれ表記されて...
生活のお役立ちメモ

毎朝のココナッツオイルコーヒーで頭もお腹もスッキリ!快適ライフ♪

コーヒーにココナッツオイルを加えると健康に良いらしい!と巷では聞きますよね。 でも実際にどんな効果があるの?という方に向けて、私なりの感想を添えてご紹介したいと思います! ココナッツオイルコーヒーで効果があると感じたのはこの3つ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました