ココナッツオイルを食べるとき、1日にどれくらい摂取するのがベストなのかというお話です。
独断と偏見と、経験にもとづいて言いいますと、
が良いと思っています!
このあたりが現実路線ではないかなと。
一般的な1日の摂取量の適量は大さじ2杯
インターネットでよく目にする情報としては、「1日に大さじ2杯が適量」とされています。
ふむふむ・・・とは思うものの、なぜ大さじ2杯が適量なのかはわかりませんでした。
どこも2杯が良い理由を説明してくれないので、結局「??」が残ってしまいました^^;
あとよく見たのは、かの有名モデル「ミランダ・カー」がココナッツオイルを美容のため食べていて、彼女は1日大さじ4杯を摂取しているのだとか。
なるほど、美容のためには大さじ4杯が効果が高そうということですね!
ココナッツオイル書籍では大さじ3.5杯が推奨
なぜなのかな?という疑問が消えないので、本を読んでみました(笑)
ココナッツオイルに詳しいブルース・ファイフさんが書籍をいろいろ書いているんですが、それによると
とされています。
成人の場合、推奨する一日の摂取量は大さじ3.5杯だ。これより少量でも良い結果が出た人もいる。
理由は、一般的な大人の体から考えると、赤ちゃんが母乳を飲むときに摂取する中鎖脂肪酸の量の割合を当てはめると50gくらいとなるからである。出典:ココナッツオイル健康法
おぉ!なるほど!
ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸の量と、自分の体重との割合でだいたいの目安がわかるということですね。
おおよそ自分の体重と同じグラム数を1日に摂取するといいみたいです。
これによって、中鎖脂肪酸に含まれるラウリン酸が免疫効果などを高めてくれたり、デトックス効果で便秘解消や老廃物の排出を手助けしてくれることになります。
1日大さじ2~4杯を続けることは難しい
1日に自分の体重くらいのココナッツオイルを摂取するのが最適ということですが、実際の量は結構多いです。
ココナッツオイル大さじ1で12gになります。
すくってみるとわかりますが、大さじ1って思ったよりも量があります。
朝、昼、晩の飲み物で摂ろうとすると、それぞれ大さじ1杯は入れなくてはいけないのですが・・・かなりのオイル感です^^;
小さじ1ずつコーヒーに入れても、毎回3杯ずつ飲まなくてはならない計算ですね。
こうなると、もう義務感でしか飲めなくなります。いくら体に良くても、義務感では辛くなりますし続きません。
1度に大量に摂取すると、お腹がゆるくなって下痢になる可能性も高いです。
美容のためにといっても、私はたぶん無理だと思います。
あと、ココナッツオイルもそこそこお値段がしますので、コスパが良くないかな。
300gの瓶でも1週間くらいでなくなってしまうと思います。
無理せず続けられる量で楽しくココナッツオイルを摂ろう
推奨される量(大さじ3.5杯)は、ちょっと無理しないと摂り続けるのは大変です。
おいしく、楽しく摂れることが大切だと思うので、
で使っていくのが個人的に最適かなと。
朝晩のコーヒーや紅茶にスプーン1杯を習慣づけるのがいいと思います。


+αで、料理に使ったり、お菓子作りやトッピングに使ったりしていくといい感じで摂れます♪
女優やモデルが食べているココナッツオイルの量は、プロとしての仕事のようなものです。
参考にするのは良いですが、自分にとってバランスの良い摂り方が大切だと思います。
楽しいココナッツオイル生活、これが一番ですよ(*^^*)
どうしても「ミランダ・カーのようにココナッツオイル美人になりたい!」という思いが抑えきれないなら、サプリメントを飲むのが効率的です。
一粒にココナッツオイルが凝縮されているので、おおさじ4杯のような負担がありません。
コメント